苫小牧市立中央図書館

北海道・苫小牧市立中央図書館のブログです。

苫小牧市立中央図書館HP:http://www.tomakomai-lib.jp

郷土資料室

ありませんか?こんなこと。(解答編)

お待たせいたしました!実際にやってみたレファレンス~過去の私編~の答え合わせのお時間です!! 何のことか分からない方は、ぜひこちらの記事をお読みください。tomakomai-library.hatenablog.com さて、先週、過去のブログ担当は曖昧な記憶からどうやっ…

ありませんか?こんなこと。(クイズ編)

以前、仮想レファレンス~アマビエ編~の記事を掲載しましたが、 tomakomai-library.hatenablog.com 今回は、実際にやってみたレファレンス~過去の私編~です。タイトル通りお客様からのレファレンスではなく、ブログ担当自身が読みたい本を探した時のお話…

もふもふ

こんにちは。今日3月20日は春分の日です。 暖かくなってきて、本州では桜が咲いている所もあります。 道内でも雪解けが進み、少しずつではありますが季節が替わり、自然の中では動物や植物たちが活動し始めています。 今回は、そんな様子を収めた本をご紹…

鳥学を支えた人

苫小牧がまだ「苫小牧村」だった頃、ウトナイ湖につながる美々川のほとりに、たぐいまれなる才能を持った、ひとりの人物が住んでいました。 その人の名は「折居彪二郎」世界でも有名な鳥獣採集家です。 研究者に頼まれて、世界中のいろんな場所にでかけて、…

「土木遺産」の展示をしています

土木遺産とは日本土木学会が平成12年から指定している、歴史的な土木構造物への顕彰のことです。 日本全国の構造物を対象としていて、北海道内でも多くの構造物が指定されています。 そんな土木遺産ですが、苫小牧市にも複数点の指定構造物があります。 今回…

マンガの次は絵本です

参考郷土室前の展示が新しくなりました! その名も その名の通りですね。「何のひねりもない……ちょっと待って、あるの?あの難しい本しかなさそうな参考郷土室に、絵本なんて」 実はあるんです。 百聞は一見に如かず。これからお出しする画像をご覧ください…

参考郷土室にある事典

最近、新たに蔵書に加えられた事典の一部をご紹介させていただきます。 『ギリシャ・ローマ神話大事典』 総ページ数:1040ページ 項目総数:約2500 神や英雄だけではなく、地名や文化など関連項目も収録されています。 『仏教の事典』 国内外の仏教…

「絵本で知る世界の国々-IFLAからのおくりもの」開催中です!

もうご覧になりましたか?国立国会図書館国際子ども図書館からお借りした世界中の国の絵本の展示を開催中です。 展示しているのは、米国、欧州、アフリカ、アジア、オセアニアなど世界各国で出版された365冊の絵本です。思わず手に取り開いてみたくなりま…

新春川柳展のご案内

先週土曜日に、2階の展示が移動している事をご案内を致しました。 tomakomai-library.hatenablog.com では、それまで展示していた場所はどうなったのか? もちろん、新しい展示に入れ替わっています!! 苫小牧川柳社 新春川柳展 in図書館 が今年も展示され…

2階展示「北海道とマンガ」一部、移動しています。

12月26日から情報サロン前に展示しておりました「北海道とマンガ」ですが、今は展示場所が研修室と会議室間の通路に移動になりました。 目印は、遠藤ミマンさんの「夕焼けと乗馬」 展示期間は2021年2月25日までとなっております。

ブルーの世界へ

図書館の壁には、多くの絵画や書があります。その中に、初めて見た時から心惹かれている一枚の絵があります。 2階リラックススペース・参考郷土室間の通路 作品名は「Hat in Blue」。山川輝夫という方が1973年に描いた油彩画です。 絵のとなりにある説明…

北海道とマンガ

あと数日で2020年も終わりとなります。 図書館も年末年始のお休み入りますので、冬の読書のための貸出をされる方はお忘れなく。 中央図書館では本日12月26日から21年2月25日にかけて、2階エントランス通路と2階参考郷土室前のガラスケースで「北海道とマンガ…

2021年は密にならないようにご参拝

早いもので今年も残すところ2週間を切りました。 2020年は新型コロナウイルス流行の為、我慢の1年でした。 しかもその我慢は、年明けにも持ち越さねばならないものです。 住んでいる地域で習慣や風習の違いはありますが、初詣に決められた規定はないそ…

図書館探検ツアーにようこそ!

本日、大人の社会科見学~図書館探検ツアー~を7名の方に参加していただき開催しました。 今回は、移動図書館バス「とまチョップ号」がいつも駐車している場所と電器や暖房などを管理している地下の機械室を見学しました。 「とまチョップ号」の駐車場(左…

アマビエを調べてみる

コロナ禍でその存在が注目されたアマビエ。 では「アマビエってなに?」と思った時、どうやって調べますか? 簡単なのはネット検索ですが、通常のネット検索では「それは誰が書いたのか」「どこからその情報を得たのか」など情報の信憑性に欠けてしまう場合…

図書館探検ツアーのご案内

「大人の社会科見学~図書館探検ツアー~」が12月12日(土)に開催されます。 時間は13時30分~14時30分、内容は図書館の施設見学と、図書館業務の作業体験を予定しています。 苫小牧市立中央図書館のカウンター・移動図書館・事務室および電話…

ただいま1階と2階で展示中です♪

今『冬の自然・動物』のガラス展示を開催しています。 1階は「ウトナイ湖」がテーマになっています。 期間は11月26日まで2階は「冬の北海道」がテーマです。 こちらは期間:12月24日まで2階の参考郷土資料室には難しい本ばかりではなく、美しい北海道の自然…

図書館にはたくさんの新聞があります!

苫小牧市立中央図書館では、17種類の新聞を読めます。 「苫小牧民報」は昭和26年9月から、「北海道新聞」は昭和26年1月から、「室蘭民報」は昭和41年7月からの新聞があります。 1階の閲覧室の奥にある新聞コーナー 1階の閲覧室の奥にある新聞コ…

あつまれ市民文芸の本

tomakomai-library.hatenablog.com 先月末土曜日の記事にも書きましたが月末休館日開けということで、今回も図書館内の色々な場所で展示が入れかわっています! 本日ご紹介する新しい展示は、 参考郷土室前の「道内の市民文芸ならべてみた」です。 ただ、残…

いま ぼくは ここにいる

tomakomai-library.hatenablog.com 9月、郷土セミナー「むかわ竜を学ぼう」を開催した頃図書館は、恐竜の住まいになっていました。そして10月になると、恐竜の姿は見えなくなりました。でも、あの時の恐竜がまだ、図書館の中にいるのです。 その場所は…… …

苫小牧市民憲章35周年です

毎月最終金曜日は休館日です。 そしてその翌日の休館日開けはよく展示が新しいものへと変わっています。 というわけで、本日2階の自習室前と参考郷土室前の展示も入れ替わりました! ご紹介するのは、参考郷土室前の展示「苫小牧市民憲章三十五周年」です。…

郷土セミナー「むかわ竜を学ぼう」

本日、郷土セミナー「むかわ竜を学ぼう」をむかわ町穂別博物館館長の櫻井和彦氏を講師にお迎えして開催いたしました。 新型コロナウイルス感染が拡大して、実施するのは無理なのではと心配していました。 無事にこの日を迎えることができ、多くの方に「むか…

豊田市中央図書館と交換展示中です!

先週土曜日のブログにて、とまチョップが旅立ちました。 そう、愛知県豊田市へ!! 現在、豊田市中央図書館と苫小牧市立中央図書館で交換展示を行っております。 苫小牧中央図書館では2階自習室前と2階参考郷土室前に資料が展示されていますので、ぜひご覧…

いってきま~す♪

ぼくは、苫小牧のことをよく知ってもらうために苫小牧の事が書かれた本たちと一緒に旅にでます。 今度「交換展示」というイベントがあるんだ。 これからぼくが行く所と苫小牧。 お互いの街のことを知ってもらうために、それぞれの街について書かれた本やパン…

大正時代に思いを馳せて

参考郷土資料室入り口のガラスケースで展示中の「北海道と宮沢賢治」のご案内です。 宮沢賢治は、岩手県花巻市生まれで苫小牧にゆかりのある詩人・童話作家です。 賢治は、生涯で三度北海道を訪れています。三度目が、1924年(大正13)花巻農学校の教…

俳 句 募 集 中 ☆彡

暑くなったと思いきや、夜は肌寒くて片付けたはずの毛布を再度出すなんてこともあった7月も終わり、8月となりました!! さて、現在図書館で出入りする際に、皆様が2度は通るであろう閲覧室入り口に設置されている「箱」にお気づきでしょうか? こちらは…

2F展示コーナー「ポスターで見るとまこまい港まつり」 ポスター入れ替え

現在展示中の「ポスターで見るとまこまい港まつり」ですが、8月から何点か入れ替えを予定してます。 一度ご覧になった方も、よろしければ再度足を運んでみてください。 開催期間:6月27日~8月27日

新着郷土資料のお知らせ

日々夏らしい天気になっており、文化公園も初夏の様子になってきています。 お隣の白老町では明日、7月12日(日)に「ウポポイ(民族共生象徴空間)」がオープンとなります。 先住民族であるアイヌの文化や歴史などを発信する施設として、全国的な注目を浴び…

2階展示コーナー「ポスターで見るとまこまい港まつり」

現在2階展示コーナーでは、「ポスターで見るとまこまい港まつり」と題して、 過去開催されてきた港まつりのポスターを展示しています。 今年は新型コロナウイルスの影響で、残念ながら中止となってしまった港まつりですが、来年の開催を楽しみにして本展示を…

新着図書のお知らせ

参考郷土資料室へ届いた新しい資料をご紹介します。 ・ 追跡間宮林蔵探検ルート 相原 秀起/著 北海道大学出版会 2020年04月 (H 292.92 ツ) 樺太・ユーラシア大陸間の海峡ー間宮海峡。発見から200年の時を超えて、筆者が間宮林蔵の足跡を追いかけ、その上陸…