苫小牧市立中央図書館

北海道・苫小牧市立中央図書館のブログです。

苫小牧市立中央図書館HP:http://www.tomakomai-lib.jp

🐈ふしぎ駄菓子屋 ・銭天堂・ 苫小牧市立中央図書館支店🐈

こんにちは!

今日は3月7日まで行っていた銭天童の展示ですが、なんと作者の方からステキな色紙をいただきました~~!!!

f:id:tomakomai-library:20210321174437j:plain

f:id:tomakomai-library:20210321175630j:plain

児童カウンターにて展示していますので、来館の際はぜひご覧ください!!

色紙と一緒に置いているぬりえはご自由にお持ちいただいて大丈夫ですので、おうちで楽しく塗ってくださいね~


 

もふもふ

こんにちは。今日3月20日は春分の日です。

暖かくなってきて、本州では桜が咲いている所もあります。

 

道内でも雪解けが進み、少しずつではありますが季節が替わり、自然の中では動物や植物たちが活動し始めています。

f:id:tomakomai-library:20210319174218j:plain

今回は、そんな様子を収めた本をご紹介させていただきます。

まずは、カメラマンにエゾリーナと名付けられたエゾリスの写真集。

f:id:tomakomai-library:20210319175158j:plain

「エゾリーナ」

資料番号:1041007814  請求記号:H489.4 エ

 

生息地が狭く、準絶滅危惧種でもあるエゾナキウサギ。直接目にする機会はないですが、この1冊でその魅力に触れてください。

f:id:tomakomai-library:20210319175222j:plain

「エゾナキウサギ」

資料番号:1041007632  請求記号:H489.4 エ

  

ページを開くと森の匂いがしそうな写真集。

f:id:tomakomai-library:20210319175245j:plain

「動物の森」

資料番号:1041004019  請求記号:H748 ト

 

身近に出会えるにゃんこ達。厚真町に行けば会えるのかな?

f:id:tomakomai-library:20210319175311j:plain

「9匹のねこが暮らす森のカフェの12ヶ月」

資料番号:1041006634  請求記号:H748 キ

 

ほっこり癒される4冊です。

ギネス記録を持つアニメ~世界最多のキャラクター1768体~

1973年、日本人なら誰もが知るキャラクターが絵本から生まれました。

その名も『あんぱんまん』

 

1988年にテレビアニメ「それいけ!アンパンマン」の放送がスタート。

1990年には映画化。その後もアニメは続き、映画も毎年上映されています。

ちなみにテレビアニメ第1話(10月)に登場したのがアンパンマン、ジャムおじさん、バタコさん、めいけんチーズ、ばいきんまん、てんどんまん。(ちなみにかまめしどん、カツドンマンは翌年7月に登場。)

その後、しょくぱんまん、カレーパンマン、おむすびまん、かびるんるんが登場、12月にはドキンちゃんが初登場しました。(それいけ!アンパンマン公式サイト「アンパンマンの歴史」参照)

しょくぱんまんやカレーパンマンより、てんどんまんが先に登場していたのはびっくり!(あと、カツドンマンはカタカナ表記なんですね。)

 

子供の支持率は9割越えを誇るも、ある日急に

「僕(私)アンパンマンいらないっ」という日が来るそう。

アンケート調査によると「アンパンマン離れは5歳」という結果が報告されています。

 

今回は「アンパンマン離れをしなかった大人」による展示の紹介です。

f:id:tomakomai-library:20210313132616j:plain

展示場所は中央図書館1階に入ってすぐ。

f:id:tomakomai-library:20210313132700j:plain

ひな人形(アンパンマンの彼女ってメロンパンナちゃんなの?)

f:id:tomakomai-library:20210313132728j:plain

高さ7センチほどの人形がずらり。(一緒に入ってたラムネ食べるのも大変だったよね。)

f:id:tomakomai-library:20210313132749j:plain

箱まできれいにコレクション。(紫のつくしみたいなキャラクター、ストレッチマンに似てない?)

f:id:tomakomai-library:20210313132812j:plain

近くには大人向け関連本も展示しております。(子供向け絵本などは児童コーナーにあります。場所がわからなかったらスタッフに聞いてね。)

 

1988年10月3日は、日本テレビではじめてアニメ「それいけ!アンパンマン」の放送が開始された日。みんなに愛される日を記念して、10月3日は「アンパンマンの日」に制定されています。その日にはみんなでパン食べようね!

 

最後に一つアンパンマンミニ知識。

『アンパンマンは絶対にものを食べない。そのため、今までに一度も「いただきます。」を言ったことがない。』(書籍「アンパンマンvsアンパンマン」参照)

へえ~!!食事シーン見てみようっと!ブログ担当でした🐈 

 

図書館を使った自由研究ガイド

こんにちは!

今日は市内小中学生のみなさんに向けてこういったものを紹介します!

f:id:tomakomai-library:20210316150331j:plain

その名も、図書館活用帖

 

どういうものかというと、みなさん夏休み、冬休みの宿題で自由研究があると思いますが、なにをどうしたらいいか迷ったことはありませんか?

そんな時に使ってもらいたいのがこの巻物なんです!

 

ちょっとだけ中身をお見せしますね

f:id:tomakomai-library:20210316150915j:plain

こんな感じです

ボードゲームみたいですよね、この矢印の順番で調べていけば自由研究ができるよっていう便利なものなのです!

図書館で配布をしているので、一緒に調べたものや気になったものの本も借りられて

一石二鳥ですね!

 

この巻物は今日3月16日から配布しており、なくなり次第終了となっていますので、お早めにどうぞ!!!

鳥学を支えた人

苫小牧がまだ「苫小牧村」だった頃、ウトナイ湖につながる美々川のほとりに、たぐいまれなる才能を持った、ひとりの人物が住んでいました。

その人の名は「折居彪二郎」世界でも有名な鳥獣採集家です。

研究者に頼まれて、世界中のいろんな場所にでかけて、鳥や獣の標本をつくる人です。

狩りの名人だった折居彪二郎氏がつくる標本は、世界の研究者に感動を与え「東洋のオリイ」と呼ばれるほどでした。

図書館の参考郷土資料室に折居彪二郎コーナーがあります。

f:id:tomakomai-library:20210313101742j:plain

参考郷土資料室に入って、まっすぐ進んだ左手にあります。
f:id:tomakomai-library:20210313101400j:plain
f:id:tomakomai-library:20210313101341j:plain

f:id:tomakomai-library:20210313101351j:plain

それから、苫小牧市立中央図書館のホームページ内にある「とまチョップの苫小牧さんぽ」にも折居彪二郎氏が登場しています。

美々川のほとりに、鳥と自然を愛し続けた人がいた。その頃の苫小牧に思いを馳せてみませんか。

f:id:tomakomai-library:20210313094750j:plain

『鳥獣採集家折居彪二郎採集日誌』

正富 宏之/監修, 加藤 克/監修 折居彪二郎研究会/出版 2013.11/発行

【請求記号】HT 480 チ(480 チ) 【資料番号】1040433870(1016084004) 

※郷土資料以外に一般資料として中央図書館1階にも所蔵があります。

※( )は一般資料の情報です。

 



 

 

新生活応援!

『はじめて』ってどんな人でも緊張しますよね。

初登校、初練習、初出場、初優勝、初連覇、初恋、初キッス、、、(途中から高校球児の人生!)

新社会人も、新学期をむかえる学生も、新天地で荷ほどき中のあなたにも、

あたらしい「ナニカ」を頑張る人に向けて特集を組んでみました。 

f:id:tomakomai-library:20210302093717j:plain

f:id:tomakomai-library:20210302093621j:plain

新社会人の方にはビジネスマナー、電話応対、資料の作り方を、

新生活をはじめる方にはお弁当の作り方やお部屋の片づけに役立つアレコレを、

新天地でデビューする方にはファッションやメイクのポイントを、

様々な方に役立つ本が揃っています。

 

中央図書館1階 新刊棚横 にてお待ちしております!!

 

高校生時代の恋人、大学の時に会ったらちょっとハゲてました。

ちょっぴりせつない、、、ブログ担当でした🐈

冬休み読書感想文コンクール表彰式の様子

 こんにちは!

 今日は3/6(土)に行われた、第38回冬休み読書感想文コンクールの表彰式の様子をご紹介します!

f:id:tomakomai-library:20210310100205j:plain

f:id:tomakomai-library:20210310100325j:plain

f:id:tomakomai-library:20210310100413j:plain

f:id:tomakomai-library:20210310100505j:plain

 例年通りでしたら、各学年の特選、最優秀賞、優秀賞、優良賞のみなさんが表彰式に出席してもらうのですが、今回は新型コロナウイルスの影響で特選、最優秀賞、優秀賞の方のみとなってしまいましたが、無事終えることができました!

 今年も入賞した人の作品はもちろん、入賞を逃した人の作品も素晴らしい感想文ばかりでした!!

 次の読書感想文コンクールは夏ですね、次回もみなさんの力作をお待ちしています!!!